金田式AC電源プリアンプ
1段・2段目アンプ
ボリュームとレギュレタ−
プリアンプの基板ですこの基板2枚でRIAA再生カーブを実現しています。この回路構成はつい最近まで標準の構成でした。ユニットの
差動2段PPエミッタ−フォロアはGOAが出てくるまで、長い間標準のユニットの回路でした。いまだに差動増幅は金田式アンプの
基本と言ってよいでしょう。
1段目と2段目のカップリングはマイカコンデンサーです。これにV2Aフイルムコンデンサーをパラっています。ボリュムは抵抗をSW
にハンダ付けしたアッテネータです。レギュレーターはOPアンプで金田式の初期の回路です。すでにこのOPアンプは入手不能です。この
OPアンプのレギュレタ−は金田氏が初期のころこだわっていたと思います。パワーアンプの出力段もこのOPアンプを使ったレギュレタ
で構成していました。当時メーカー製のパワーアンプの出力段にレギュレータを入れて安定化したものはほとんどありませんでした。
そのような面からもマニアの羨望の的であったように思います。