話しの意義    
1:我らがおこなう道は一つ   同時に二つの道は歩けない   登るか下るか 進むか退くか   とまることは退くことである   世の中はたえまなく進んでいる 2:われらが選ぶ道は一つ   怠けて休むか努力して働くか   最善を尽くそうとするのか   これ位で充分と思うのか   自分の歩く道は自由である 3:われらの歩く道は自由である   良い道も悪い道も思うままに   何をたよりなにを求めるのか   よくなるか悪くなるかも自由   しかし運命は歩く道できまる 4:道は無数にあるどの道を選ぶのか   未熟の人は楽な甘い下り道を   前途ある人は苦難の登り道を   自分と戦い勇気を出して登る   両者の前途は将に一目瞭然だ 5:時は無常に去って再び帰らぬ   歩いた道は善悪ともに 裁かれる   善行は安らぎと幸運をまねき   悪行は不幸と不安をもたらす   刻々とその報いは近づく 6:愚かなる人よ なぜ苦しくとも   登りの道を選ばないのか   甘い下り道は楽だが不幸の道だ   上を見よ 苦しみに耐えて登れ   いつまでそこに愚図ついている 7:幸運は両手を広げ君をまつ   幸運の道を登れば幸運になる   苦しくとも幸運の道を登れ   勇気と希望を抱き一つの道を   苦難に耐え一歩一歩登るのだ 8:幸運の道も不運の道も自由だ   だが不運の道には幸運は来ない   自分の家族や友人 そして社会が   君の歩く道と関係している 9:登る道は一つ それは人間の正しい道   その階段は低くとも登りは登り   そして 一歩ずつしか登れない   一段を笑うな 百段への道だ   道は一つだ 登るのか下るのか 10:ためらうな 今からでもよい   一歩の遅れは必ず将来の悔   人の心は善事で喜び 悪事で悔   善行は登る事 悪行は下る事   原因は必ず結果となって現れる 11;未熟な人は自分本位の道を   将来のある人は 人のために   人は役に立つものを求める   人は どれだけ役に立つか評価する   役に立つ人は高く報いられる  12:役にたつか経たないか自由だ   人の役にたつ事は目先では損   しかし 役に立つ道は登りだ   登る道は険しく目先では損   目先はすぐ通り過ぎる現象  13:未来は必ず刻々と近づく   登る人は目先の利に迷わず   必ず来る将来を期待して進む   われらは現在から未来へ進む   その未来は現在の道で決まる
[戻る]