破滅への道
1:理法(法則、筋道)を愛する人は栄え、嫌う人は敗れる。
2:悪人を愛し善人たちを遠ざけ、悪人たちのやる事を愉しむのは破滅への。
3:睡眠の癖があり、集い群がる癖があり、努力せず怠りなまけ、怒りっぽいと言う生
き方が破滅への門。
4:自分は豊かで幸せに暮らしているのに、年老いた父母の面倒を見ない人たちは、人
間性破滅への道。
5:道を求める人(バラモン)やまたは乞食行をしているような弱い人たちに嘘をつい
てだますことは破滅。
6:たくさんの財産やお金、そして食べ物をもっている人が、ひとりで貯め続けている
とするならばそれも破滅への道。
7:自分の血統を自慢し、財産がある事を誇示し、生まれが良いのを誇り、そうやって
他の親戚を軽蔑するのも破滅への門。
8:女性に溺れ、酒にひたり、賭博にふけり得たものをそのたびごとに失う人は、破滅
への道を歩いている。
9:自分の妻に満足せず、遊女や他人の妻と交わることは破滅への道。
10:青春を過ぎた男が若い女性を引入れ、その女に対する嫉妬から夜も眠れないのも
破滅への道。
11:酒肉にすさみ、財を無駄づかいする女性、またはこのような男に実権を託すと破
滅する。
(生き甲斐は、はげみが生む)
[戻る]
|