1:人間が社風をつくり、社風が人間をつくる
2:ものを探す時間は仕事のうちに入らない
3:どんな職業につこうと、成功に向かう第一歩は、
その職業に興味を持つことだ
4:報酬以上の仕事をしない者は、仕事並みの報酬しか得られない
5:努力しない天才よりも努力する鈍才の方が、余計に仕事をするだろう
6:受話器を取った瞬間から、あなたの声が会社を代表する
7:仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない
8:自分のいま行っていること行ったことを 心から楽しめる者は幸福である
9:数量の間違いは技術的問題ではなく、気持の問題である
10:自分の力にあまる事を成し遂げようとしない限り、
大した成功は期待できない
11:苦しんで強くなることが、いかに崇高なことであるかを知れ
12:伝える方も聞く方も、熱意が無ければ伝達は不可能だ
13:熱意なくして成し遂げられた偉業は、いまだかってひとつもない
......
[戻る]