子供のしつけ方 |
躾三原則でも記しましたが、「朝の挨拶が出来る・ハイという返事ができる・座った椅 子を戻す」が躾の基本です。 家で・学校で・会社で・何処ででも、どんな挨拶でも出来ることは、人生にとってとて も大切なことです。 全ての人間関係は、挨拶から始まります。 幸せ・ヤル気・勇気・行動・・・も挨拶から生まれます。 「ハイと言う返事ができる」という事は、人に好かれる素直な性格を持っていると言う ことですから、幸せになる為に大切な躾です。 「座った椅子を戻す」は脱いだ靴を揃える、と同じことで、後始末をすると 言うことです。どんなことにも始末の良い人は、信頼されます。信頼は人間の価値です 。 両親・先生・上司・会社の信頼と価値もあがります。 「やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かず」、 と言う、有名な言葉があります。 躾は、親、先生、上司、大人達が、率先して見本を示さなければ、出来ません。 明るい家庭(家風)、元気な学校(校風)、活気ある職場(社風)は、良い躾が出来た 成果です。 |