
塔婆立て
板塔婆が倒れません。これは快挙です
御影石製もあります |

花立て中入れ
水替え・掃除がとても楽になります。
小さな穴は大きくあけかえる事が出来ます
|

小物入れ付き
物置台
お墓の脇に置いて
掃除用具・ローソク・線香などをしまっておけます。 |

笠付き香炉
線香を寝かせて供えるタイプ。香炉皿が付きます。 |

ロウソク立付き香炉
下の写真の点火いっぺんが二つ付いています。線香を寝かせるタイプもあります |

丸香炉
シンプルな香炉です |

笠付き香炉
線香を立てて供えるタイプです。 |

笠付き丸香炉
線香を立てて供えるタイプです。
|

物置台石
墓のそばに置いて、お参りした時、この台の上でお供え物を分けたり手荷物を置いたりします。 |

水桶
お墓参りに大変便利です。 |
|
|
→
風防付きロウソク立て『点火いっぺん』
商品名の通り、一回火をともすだけで、二回も点け直す必要はありません。 |

風防付きロウソク立て『点火いっぺん』
風防を開けると、中からロウソク立ての台座が手前にせり出てくるので、火をつけるのが簡単です。
特許出願中の商品です |

灯籠用ロウソク立て
ガラス製の風防が付いているので、強風が吹いても火が消えません。 |
ロウソク立てのロウソクは必ず一番短い物を使用してください
長い物を使用すると熱で灯籠を壊すおそれがあります。
|