LTEトランシーバがネットワークの一部に
有線・無線LAN接続が可能に・・・
動態管理がいとも簡単に
通信としては同時通話、割り込み通話など従来の無線機では容易でなかったことが簡単に

     実現!

一見普通の携帯型無線機(ハンディトランシーバ)です
ところが・・・・IPトランシーバです
トランシーバということにおいては、同報(同時に複数の相手に話かけること)が可能ですし、互いの同時通話や他者通話への割り込みも可能です

ただし、ある程度の遅延は生じます
遅延が問題になる危険な作業等においては、従来通りのトランシーバの使用をお勧めします

GPS連動で、動態管理が簡単に実現できます
導入時に保守契約に加入いただければ、その1台の位置情報を必要な方が、ブラウザ(スマホ・PC)で見ることが出来ます
例えば、保育園や教習所の送迎バス、デマンド交通を待つ人が、乗車予定の車両が今どこを走っているということを容易に知ることが出来ます
事業者に何の手もかかることなく、利用者に対する位置情報サービスの提供が可能になります
Au、Docomo SIM デュアル搭載が可能です
月額使用料\1,980(内消費税180)から

全国が通話圏内といってもウソではありません
キャリアのサービスエリアによって、選択して利用することもできます


保守契約(月額¥330/内消費税30)に加入すると
1.動態管理サービス(1ID)
2.2年後バッテリパックの交換
という、2つのサービスがついてきます
このようなオプション(クレードル)の用意もあります
無線機の電源を車のエンジンキー連動にすると、車載機(同じIPトランシーバ)の場合、1分くらいの起動時間中は使用できません

携帯機のメリットとして、豊富なオプション群があります
一番の例は、スピーカーマイクやイヤホンマイクなど

余談ですが、無線機本体を手に持っての運転は、道路交通法違反です(携帯電話も同じ 携帯電話も同じ無線機です!)

ICOMより IP−500M が新登場


LTEでは馴染みの、アンテナ2本構成です
見た目は、やはり「無線機」です!
携帯機 IP−500H に続き、車載機として登場

ユニークなのは、イーサ−コネクタを持ち、AP機能を搭載していること です

PC側のゲートウェイ IP−500G も用意があります

IP−500G IP−500H
IP−500Gの代わりに、IP−500Mを置くことで無線機同士という仕組みになります
IP−500Gを経由してPCを置くことで、PCをコンソール(制御卓)として使用することで、子局の位置情報の表示も可能になり、マイク/スピーカー(PCに外付けになるでしょう)を使って、子局と送受信が可能になります
■接続のイメージは、以下の通りです
  無線機本体からは、イーサ−コネクタ(ジャック)が出ています
  無線機には、AP機能が内蔵されています(飛距離は期待できません!)
  同一ネットワーク上(ローカルネットワーク上)で接続して運用できます
■一番わかりやすい本仕組みの狙っている運用形態は、以下の配送業者さんのシーンでしょう
■ポジショニング・モニタ・ソフトPM−IP500は、無償提供されます(地図データは別途)
 今後ニーズの高まるデマンド交通にも向いていそうに思います
  ※昭文社スーパーマップル・デジタル16(15) 全国版に対応
■以下のように、HUBイメージで接続・運用できます
  データ扱い量が多いと思われる場合は、128Kbpsプランでなく、512Kbpsプランを選択
  無線ブリッジと組み合わせる運用も可能でしょう
Au網を使ったクローズなネットワーク接続です(インターネット上には出ません)
セキュリティ上、安心できます
128Kbpsプラン  ¥1,980(月額/税込)   512Kbpsプラン  ¥2,640(月額/税込)
    
この仕組みがあれば、こんな利用が出来そう・・・ちょっと考えてみて下さい
ローカルIPでネットワークが組めますから、同一ネットワーク上に、無線ブリッジなどいろんな通信方式が同居出来ます
特小無線のような、連続通信時間の制限もありません(テレメータのような連続送信に耐えます)
もちろん、双方向の通信が可能です

月額料金の発生に、抵抗が生じるかも知れません
「光」を張るしかないか・・・というところで、低容量データ通信でこと足りるところなら、この方法で実用出来るでしょう
専用線を維持するより、間違いなく安価です
    


週間クールサイトに選ばれました
無線LAN専門サイト
青電舎:担当 堀
   Mailは seiden_atmark_po.harenet.ne.jp
           (お手数ですが、_atmark_を @ に直して下さい)
      お電話では、(086)275−5000 
      FAXは、0120−545000
      〒703−8207 岡山県岡山市中区祇園433−6