展覧会案内・感想

2023年08月01日

 池田遙邨 名作展
池田遙邨 名作展 チラシ表

池田遙邨 名作展 チラシ表
倉敷市立美術館で「池田遙邨 名作展ー」が行われています。
2023年7月15日(土)〜9月24日(日)
開館時間 9:00〜17:15(入館は16:45まで)
休館日 月曜日 ただし9月18日(月)開館・翌19日(火)休館

倉敷市立美術館には多くの池田遙邨作品が収蔵されています。初期から晩年まで多様な作品が並びます。改めて、卒業制作だったと聞く「南郷の8月」1919年をみても、空間に対する意識、また遠近法など、洋画、西洋絵画を学んだ後に日本画を学んだことが伝わってくるような気がします。同時に、この絵が同級生の協力によって仕上げられたとも聞いており、絵の具の扱いの手堅さなど、吸収力旺盛な池田遙邨といったことも思いました。

今年がちょうど関東大震災から100年の節目の年とか、「災禍の跡」も印象深い作品です。また、古画の模写により手に入れた日本の古典的な視線、大和絵の世界。ほとんど西洋美術しかしらずに大きくなる現代の若い世代が日本的な文化、表現を手に入れるのに古画、古い型といったものがとても有効だということを教えてくれているようです。

倉敷で生まれ、高校までを過ごした私自身も、日本画との出会いは東京に出てからでした。大原美術館で見た絵画との違い、そして、当時自分に可能だったこととそうでなかったこと。大正期の国画創作協会の絵画との出会いとともに、この池田遙邨作品も私自身が「日本画」を考えたり、描いたりするときの手がかりをくれたように思います。

池田遙邨の表現の変化をたどりながらそんなことを思い出しました。

会期中、8月11日から27日には1階エントランスホールに「天領風船鯰」が浮かびます。8月11日(金・祝)と会期中の土日には21時まで美術館は開館しているとのこと、光る天領風船鯰、ワークショップの開催、またピアノコンサートもあったりします。「アートのまち倉敷」主催、問い合わせは、倉敷市立美術館、倉敷観光課さんへ。