お墓の出来るまで
お墓を注文してから
建立までの流れ
@ 石種・デザインの決定
どの石でどの様な型がお気に入りでしょうか?
ご希望等ございましたら、遠慮なくご相談下さい。
A 施工場所の確認
墓地の下見をします。
墓地から造成する場合は測量します。
B 設計
墓地・延べ石その他の設計をします。
C 見積り
不明な点等ございましたら遠慮なくお聞き下さい。
D 製造
最新の設備と技術により、真心込めて製作します。
E 施工
施工例にジャンプします。
施工例 1 施工例2 過去の施工写真 墓地造成例(ブロック工事)
サムネイルをクリックすると大きな写真が見られます
戻るボタンで戻ってきてください
![]() |
![]() |
1.切削行程 72インチ大口径切断機 | 2.研磨行程 門型全自動研磨機 |
![]() |
![]() |
3.文字彫刻用マスクシート作成行程 コンピューターによるカッティング |
4.文字彫刻行程 自動字彫りロボット |
サムネイルをクリックすると大きな写真が見られます
![]() |
まず場所を決め、測量します。 |
次に表土を取り除きます。 | ![]() |
![]() |
高い所を削り、整地します。 |
転圧機で土を締め固めた後、基礎コンクリートを打ちます。 | ![]() |
![]() |
ブロック工事・玉垣工事 |
墓石本体・灯籠・お地蔵様などを据え付けます。 | ![]() |
![]() |
玉砂利・飛び石・物置台石を入れます。 |
完成です。 | ![]() |
サムネイルをクリックすると大きな写真が見られます