展覧会案内・感想

2018年07月22日

 瀬戸大橋開通30周年記念企画 くらしき物語 児島編
瀬戸大橋開通30周年記念企画 くらしき物語 児島編 リーフレットより

瀬戸大橋開通30周年記念企画 くらしき物語 児島編 リーフレットより
 倉敷市立美術館で「瀬戸大橋開通30周年記念企画 くらしき物語 倉敷×児島×玉島 郷土の名宝と作家たち」が開催されています。児島編2018年7月14日(土)〜9月9日(日)

 大雨は災害とはほぼ無縁と思われてきたこの倉敷にかつて無い被害をもたらしました。真備は言うに及ばず、報道ではこれまで伝えられて来なかったひどい状況の地域の話が次々に明らかになってきています。被災された方が地域を出たおり、川一本隔てたそこに昔となんら変わらぬ日常があることに不思議な気持ちになったという話を聞きました。一方、遠い地の古い友人たちより報道になんども流れる地域名から安否を気遣う電話をいただいたり。私は無事でしたが・・・心がざわざわとする今日このごろです。



 倉敷市立美術館は開館しています。
「くらしき物語」展が始まっています。
 
 瀬戸大橋開通30周年記念企画、めでたい展覧会、オープニングには関係者大勢が集まる予定だったとのことですが中止となりました。倉敷市内の公民館、図書館などの多くは閉館して、スタッフは災害地支援に廻っているようです。美術館も例外では無く多くのスタッフが出払っていました。施設利用を限定しての開館です。

 児島の学生服産業を伝える展示(懐かしい学生服メーカーの当時の商標、実物制服など)が美術館1階エントランスにあります。また2階展示室では蓮台寺、野崎の所蔵品など児島の底力を感じさせる作品が並びます。

 ありがたいことに名品と共に私の描いた「海中図」「倣光琳・紅白梅図屏風」「海風」も展示していただいています。「海風」は、岡山で初公開、東京時代の絵です。

 円山応挙、浦上玉堂、海北友松、長沢芦雪・・・・柴田是真もあったり・・・

 見どころ満載、気合の入った展覧会です。

 観光地倉敷として、風評被害の噂も聞きます。倉敷、いわゆる美観地区は開いています。大原美術館他、倉敷市立美術館にもぜひ足を運んでくださいね。

 このあと、玉島編、倉敷編が予定されています。