(ブッポウソウの保護活動ページへ戻る)
@ 巣箱の交換・補修の作業
    1) 2月18日:足守 NO.5を掃除
2) 2月24日:吉備中央町 No.33のケーブルの補修作業
3) 4月13日:蛇に襲われたNO.45、NO.177、大野NO.7、8に蛇返しを設置
4) 7月4日:NO.82に蛇が侵入したとの連絡を受け、大小2匹の蛇を取りだした。
       その後2羽が巣立つ。
5) 9月28日:巣箱掃除道具点検後、ステップ付電柱のNO.118、163、155、156を掃除
6) 10月  :巣箱4個を交換、巣箱8個の前蓋を交換、巣箱5個の底板を補修
 A  ブッポウソウ巣箱掃除 (吉備中央町、岡山市北区)
    (1)実施日と参加者数
   
実施日 参加者数 班分け 掃除巣箱数
09/28 10
10/05 21 38
10/12 13 28
10/26 12 37
11/10  7 18
合 計 63 17
125
   (2)参加者
 
  作業日数 5日 実参加者26人 延べ63人
B 設置した巣箱の利用状況
 
巣箱
総数
巣立ちヒナ数別巣箱数(推定) 利用
巣箱
巣立ちヒナ数 利用率
(%)
合計 平均
2015年 139 6 19 38 17 3 56 83 257 3.10 59.7%
2016年 141 7 25 22 17 10 56 85 254 3.14 57.4%
2017年 147 3 22 34 22 11 55 92 260 3.15 62.6%
2018年 146 11 25 36 25 6 43 103 319 3.10 70.5%
2019年 143 12 33 29 12 5 51 96 308 3.21 76.1%
2020年 137 5 43 33 14 2 37 99 326 3.29 72.3%
2021年 134 7 30 35 15 5 6 98 295 3.01 73.1%
2022年 133 4 17 35 24 8 14 102 249 2.44 76.7%
2023年 131 8 14 37 22 6 9 96 257 2.68 73.8%
2024年 126 3 26 42 19 8 10 108 291 2.69 85.7%
 掃除した巣箱は125個だが、利用しなかったNO.33を加えて126個とした。
C 高梁市、井原市、新見市に設置した巣箱の掃除
実施日 参加者数 エリア 掃除巣箱数
10/04 高梁市 (川上)、井原市
10/09 新見市 (草間、土橋、豊永、足見) 12
10/10 高梁市 (高倉)、新見市 (法曽、上熊谷) 10
10/14 新庄村
10/16 新見市 (千屋、神郷釜村、哲西) 10
10/20 高梁市 (松山)
10/22 新見市 (哲多)  新設2個
11/04 新見市 (哲多) 15
11/06 新見市 (神郷高瀬)
11/09 高梁市 (宇治遠原)
11/10 高梁市 (宇治町遠原、高倉町皆名、飯部)
11/17 10 新見市 (神郷高瀬)
11/24 高梁市 (松山、落合、宇治)
12/01 新見市 (哲多)
合計 90
D 支部管理している巣箱掃除の結果 
地区名 掃除巣箱数 利用巣箱数; 利用率; ヒナ数 ヒナ数/巣
2021年 2022年 2021年 2022年 2021年 2022年 2021年 2022年 2021年 2022年
吉備中央町 126 124 87 97 69.0 78.2 278 240 3.20 2.47
岡山市 9 9 5 5 55.6 55.6 17 9 3.40 1.80
高梁市 16 16 14 15 87.5 93.8 37 43 2.64 2.87
井原市 4 4 4 4 100 100 15 13 3.75 3.25
新見市 62 61 49 52 78.0 85.2 148 129 3.02 2.48
美咲町 6 6 4 46 66.7 66.7 14 14 3.50 3.50
合計 222 214 162 169 73.0 80.8 507 434 3.12 2.51
 
地区名 掃除巣箱数 利用巣箱数 利用率  ヒナ数  ヒナ数/巣
2023年 2024年 2023年 2024年 2023年 2024年 2023年 2024年 2023年 2024年
吉備中央町 122 118 92 102 75.4 86.4 248  280 2.70 2.75
岡山市 8 8 4 6 50.0 75.0 9 11 1.80 1.83
高梁市 16 16 16 13 100 75.0 52 40 3.25 3.08
井原市 4 4 4 4 100 100 14 14 3.50 3.50
新見市 60 61 48 46 80.0 75.4 136 157 2.85 3.41
新庄村 3 9 0 4 0.0 44.4 0 10 0 2.50
美咲町 6 5 83.3 12 2.40
合計 214 216 164 174 78.0 81.0 459 512 2.80 2.93
※ 2024年は美咲町の状況が不明のため、除外して算出した。 
(ブッポウソウの保護活動ページへ戻る)