|
【事務局からのご案内】 |
|
会員相互の親睦と健康増進を図るために、
『山歩き会』に参加してみませんか。
「会則と事務局と世話役」をご覧の上、積極的にご参加ください。
ご希望の方は世話役の福島サンまたは中西サンまでご一報下さい。
よろしくお願いいたします。 |
|
|
【世話役から発足のご挨拶】 |
|
岡山中百舌鳥会の皆様!!
健康に自信ありますか? 運動していますか?
人間は60kg余りの体重を2本の脚で支えており、
年をとると一番に足腰が弱ってきます。
足腰の衰えを防ぐ方法として歩くことが最適です。
ここ数年熟年の山歩きが盛んになったのも、 そのせいではないでしょうか?
そこで岡山中百舌鳥会の皆様も、
いつまでも健康であるように足腰を鍛錬するため、
今回「山歩き会」を発足いたしました。
お好きな方はご加入ください。
とりあえず独断と偏見を持ちまして「会則」を作りました。 ご拝読ください。
以上
平成15年12月吉日
世話役 福島義倫 |
|
山歩き実績リスト
岡山中百舌鳥会の皆さんと山歩きをしました。
(クリックして見てください) |
|
行き先 |
県 |
年月 |
人数 |
| 42 |
和気アルプス |
岡山県 |
4月 |
4 |
| 41 |
倉敷方面U |
岡山県 |
4月 |
4 |
| 40 |
倉敷方面T |
岡山県 |
平成16年 2月 |
4 |
| 39 |
佐伯町リンゴ園 |
岡山県 |
12月 |
4 |
| 38 |
県境峠 |
岡山・兵庫 |
11月 |
3 |
| 37 |
吾妻山 |
広島県 |
10月 |
4 |
| 36 |
那岐山 |
〃 |
平成15年 9月 |
2 |
| 35 |
電源開発巡視路 |
〃 |
12月 |
3 |
| 34 |
森林公園 |
〃 |
11月 |
2 |
| 33 |
泉山 |
〃 |
9月 |
2 |
| 32 |
熊山 |
〃 |
6月 |
2 |
| 31 |
和気アルプス |
岡山県 |
4月 |
2 |
| 30 |
三徳山 |
鳥取県 |
平成14年 4月 |
2 |
| 29 |
讃岐富士 |
香川県 |
11月 |
5 |
| 28 |
爪が城 |
岡山県 |
10月 |
2 |
| 27 |
比婆山 |
広島県 |
6月 |
3 |
| 26 |
後山 |
〃 |
5月 |
2 |
| 25 |
杉坂史跡 |
岡山県 |
平成13年 3月 |
2 |
| 24 |
屋久島 |
鹿児島県 |
10月 |
3 |
| 23 |
夕立受山 |
〃 |
平成12年 1月 |
4 |
| 22 |
和気アルプス |
岡山県 |
11月 |
2 |
| 21 |
大山 |
鳥取県 |
平成11年 8月 |
4 |
| 20 |
山形山 |
〃 |
10月 |
3 |
| 19 |
那岐山 |
〃 |
9月 |
3 |
| 18 |
櫃が山 |
〃 |
8月 |
3 |
| 17 |
星山 |
〃 |
5月 |
3 |
| 16 |
駒尾山 |
岡山県 |
4月 |
3 |
| 15 |
雪彦山 |
兵庫県 |
3月 |
3 |
| 14 |
三石城跡 |
〃 |
平成10年 2月 |
3 |
| 13 |
佐伯天神山 |
〃 |
12月 |
3 |
| 12 |
熊山 |
岡山県 |
12月 |
3 |
| 11 |
笠形山 |
兵庫県 |
11月 |
2 |
| 10 |
道後山 |
広島県 |
10月 |
2 |
| 9 |
鈴振岳 |
岡山県 |
9月 |
2 |
| 8 |
石槌山 |
愛媛県 |
8月 |
2 |
| 7 |
烏ガ山 |
鳥取県 |
8月 |
2 |
| 6 |
三室山 |
兵庫県 |
7月 |
2 |
| 5 |
蒜山縦走 |
〃 |
6月 |
2 |
| 4 |
毛無山 |
〃 |
5月 |
2 |
| 3 |
森林公園 |
〃 |
5月 |
多 |
| 2 |
櫃が山 |
〃 |
4月 |
2 |
| 1 |
金山 |
岡山県 |
平成 9年 3月 |
2 |
|