4/6//2007 展覧会案内・感想  
森山知己home|■ 記事概略一覧


不洗観音寺客殿襖絵展

倉敷市中帯江にある不洗観音寺客殿(あらわずかんのんじきゃくでん)の襖絵(ふすまえ)制作をはじめてかなりの時間が過ぎました。とうとう当初予定の全ての襖、板戸が完成し、公開されることになりました。

くらしき不洗観音寺客殿襖絵展
会期:2007年5月1日(火)〜5日(土)
時間:10:00から15:00まで
鑑賞奉納料として1000円(20ページ程度のカラー図録が付いています。)

問い合わせ:くらしき不洗観音寺 電話086−425−2334(午前9時〜午後4時まで)
不洗観音寺ホームページ
http://www.arawazu-kannonji.or.jp/
不洗観音寺へのアクセス
http://www.arawazu-kannonji.or.jp/annai.htm
 
※紹介している全ての画像はクリックすると大きく表示できます。

客殿玄関から見た様子
■ 客殿玄関から見た様子
 

■ 公開時にはこのように襖を開いて見ることは出来ませんが、こうした見方も想定して描いています。


瀬戸内春望図側より玄関方面を見る
■ 瀬戸内春望図側より玄関方面を見る
 

■ 付属する図録には、それぞれの襖の画像はもちろんのこと、それらの題材、構成について、使用材料ほか説明も書き添えています。


掛け軸も同時に公開されます。
■ 掛け軸も同時に公開されます。
 

■ 不洗観音寺の影向の松を描いた軸ほか、吉備悠久で掲載された雪の松の絵も合わせて公開されます。


瀬戸内春望図
■ 瀬戸内春望図
 

■ 平成の時代、あらたに漉かれた和紙「大濱紙」に描いた瀬戸内春望図。かってこの地が海だったころを思い、遠方にみえる山を島影に見立てたりしながら描いています。


雪中竹林図
■ 雪中竹林図
 

■ 客殿最後の部屋には竹を主題とした雪中竹林図があります。



 
作業の様子
■ 作業の様子
 

■ ともすると西洋的な知識、やりかたが幅を利かせ、伝統とはいうけれどその実体がなかなかみえにくく感じる今日この頃、洋魂和才ではないけれど、和の姿をあえて本気で試みることで見えてくるものもあると思うのです。ご高覧いただけたら幸いです。

私は公開時、毎日お寺にいる予定です。

 


Copyright (C) Moriyama tomoki > All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。