Hallicrafters SR-2000 Hurricane | |||||
ハリクラフターズ社 戦前からの高名な無線機(受信機)メーカーでした 社歴としては、1933年〜1975年の約40年間だったようです ここにご紹介のSR-2000は、社歴の中でほぼ最後の時期に販売されていたトランシーバです FPM-300というFT−101ライクな構成のトランシーバが、ハリクラフターズ社にとって、最後のハム用トランシーバだったかと思います(1972年〜1974年にかけて販売 $625)
さて、このSR-2000ですが、1965年〜1972年にかけて販売された管球式のトランシーバで、1967年の価格は、$1,095でした(同じ頃、Collins KWM-2は、$1,150) 当時、TOYOTAパブリカ・・・トヨタの歴史の中で唯一の空冷水平対向型エンジン(2気筒800cc)を搭載した大衆向け小型車が1000ドル・カーと広告されていました(35.9万円 $1=¥360固定レートの時代) 国民車「カローラ」登場より前の時代です(元祖国民車かも/パブリカ:発売は1961年で、その当時38.9万円) 当時、トヨタ店・トヨペット店に続く、第3の販売チャネルとして出来た「パブリカ店」は、後に「カローラ店」と名前を変えました 日本がそんな時代にUSで生まれ、ちょうど、この車と同じくらいの価格が付いたトランシーバです |
|||||
この、SR-2000は、当時ニックネームで「ハリケーン」と呼ばれていました ひとつ下のパワーを持つSR-400(6HF5 x2ほか、バージョンによる)は、サイクロンと・・・SWAN同様、型式の数字は、おおよその入力パワーかと思われます たぶんですが、本機は一般市販品としては最高の出力(1KWPEP)をもつ、HFトランシーバでしょう SR-2000のファイナル電圧は、なんと2800Vです(8122/セラミック管パラレル) 1960年代後半の生まれですが、ちゃんと完動します USから持ち帰ってこられた方からQSYしてもらって、頑張ってリストア/リメイクしました 私の思い出ですが、DXに目覚めた頃(1969年頃)、ヨルダンのフセイン国王(JY1:お亡くなりになりました)が、このマシンを使ってオンエアされていたことを今でも覚えています(WatchのみでQSOには至らなかった、残念!) SX-117との組み合わせ・・・トランシーバー+受信機というのが使いやすかったですね(言うほどオンエアしていません、レストア最中はオンエアしてましたが、できあがるとやめてしまう悪い持病の持ち主なもので・・・) |
|||||
|
|||||
|
無線機歴史博物館に 戻る | ||
|