営業日誌 2019 営業中(仕事中)に経験したことの中から、ネタを拾ってご紹介します |
|||||||||||||||||||
最新の日誌(TOPページ)はこちら → 営業日誌 | |||||||||||||||||||
サルネタに特化した日誌はこちら → サル日誌 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼滅多にない?アマチュア無線ネタ (2019.12) | |||||||||||||||||||
本営業日誌には、滅多とないアマチュア無線ネタです 小売/ハムショップをやめてから久しいのですが、その後もIP系の無線装置あるいは業務用無線機でお付き合いの続いているICOMより、この度 IC-705 というトランシーバの発売がアナウンスされました 年明け3月下旬の発売・・・ある程度作りだめをして、市場を混乱させない発売開始を目指しているようです それだけ、話題性が高い商品ということなのかもしれません 大手無線機メーカー初のSDRトランシーバ IC-7300 以来のエポックメイキングな出来事です 私個人は、US Elecraft の開拓した独占市場といっても良いようなこのジャンルに、ICOMが参入・・・というようなイメージにとらえています モビリティも、車から電動アシスト自転車に???
|
|||||||||||||||||||
▼現地作業の御用お納め (2019.12) | |||||||||||||||||||
二日連続で、お出かけ・・・・無線ブリッジの電波伝搬調査ほか現地作業を行ってきました 二日で500Kmくらい走りました お天気にも恵まれ、いずれも順調に済ませることができました 本年も残り1週間・・・これが本年最後の現地作業になるかと思います 残る宿題は・・・ 遠隔気象観測(監視)システムの完成・・・アプリの最終チェックとケース作成に取り掛かっています 自然災害発生の可能性をあらかじめ察知、あるいは現場管理を遠隔で一括して行うなどの利用を想定しています |
|||||||||||||||||||
▼野猿用テレメトリ発信機について (2019.12) | |||||||||||||||||||
テレメトリ発信機、標準型:LT-01 & 当社オリジナル:LT-01S サルの群れの接近をあらかじめ察知することで、追い払いなど現地の対策には欠かせないものとなっています 当社オリジナルのLT-01Sの在庫が少なくなってきました 次回の生産上がり予定は、年明けの2月上旬を予定しています 多分ですが、在庫切れでお客様にご迷惑をおかけすることはないであろうと思っています GPS首輪 GLT-02_Mについて 捕獲織の設置場所の選定など、彼らの行動を知ることで、効率の良い捕獲などに大きく貢献しています 今回、新しいGPSユニットに変更しました 少しでも低圧で稼働するように…すなわち稼働時間の延長を期待するものです その他についてもVerUpしたものを、11月末より出荷しています 現在、更新時期の注残処理に追われていて、少し納期をいただくことになるかもしれません(通常2週間程度) |
|||||||||||||||||||
▼にわかネットワークエンジニア? (2019.12) | |||||||||||||||||||
ここしばらく、特に10月中旬よりWebサーバアクセスが非常に重たくなることが続いていました モノづくり…後始末も含めて終了した11月下旬から本格的に対応をすべく取り組んでいました ネットワークに関しては素人であり、古いハードを使っていたこともあって、そのあたりに起因したDNSサーバ攻撃に遭っていました はじめてwiresharkを使い、telnetでゴソゴソ、Linuxの記述を・・・ベテランにお伺いを立てながら(叱られながら)もなんとか正常と思われる状況に戻せたようですが、これがずっと続くかどうかは分かりません また何かあったら、あったなりの対応ということが必要だろうと覚悟しています ここしばらくの間、アクセスが非常に遅いとお思いになった方々には、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします また、デモ用ではあったのですが、気象情報(おーすけv2など)・サルの位置情報のサービスも正常復帰しました。 |
|||||||||||||||||||
▼モノづくり月間が無事終わりに・・・ (2019.10) | |||||||||||||||||||
7月以降、モノづくり/量産に特化して仕事をしていました 特に8月後半から今まで、状況に追われていました!? 無事、10月末を迎えることができ、通常のお仕事モードに戻ることができます 本年5月に本日誌でご紹介した気象観測ソリューション/新たな取り組みを再スタートします 実は、基板までは出来上がっていて、ケース収納で悩んでいるところでストップしていました 動作検証から取り組みを再スタートします 水位計はありませんが、その前段階、降雨の状況チェックなどにも有効に機能すると考えています お遊びの分野では、無線歴史博物館の充実に努めます |
|||||||||||||||||||
▼9〜10月はモノづくり月間 (2019.10) | |||||||||||||||||||
日頃珍しい量産の仕事についています 無事10月が終わることをひたすら願っています 定番のビジネスでは、
|
|||||||||||||||||||
▼広範囲に警報を・・・接点情報送受信アダプタ (2019.10) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼サル用テレメトリ発信器 LT-01S入荷 (2019.08.01) | |||||||||||||||||||
しばらく在庫切れでご迷惑をおかけしておりました、弊社オリジナル サル用テレメトリ発信機 LT-01Sですが、生産が順次上がってきました お待ちをいただいていたお客様には、ご連絡を差し上げました 標準品であるLT-01と合わせ、即納体制が整いましたことをお知らせいたします 次回生産は、R02年2月を予定しています |
|||||||||||||||||||
▼接点信号を受けて・・・ (2019.07) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼サル用テレメトリ発信器 LT-01先行入荷 (2019.06) | |||||||||||||||||||
標準品であるLT-01が、少しですが生産が上がってきました CH1からCH5まで、ひととおり在庫を持つことができましたので、少数であれば即納が可能です(06/26) 当社オリジナルのLT-01Sについても、仕上がり次第、少数でも出せるよう努めますので、今しばらくお時間をください |
|||||||||||||||||||
▼サル用テレメトリ発信器 ほぼ在庫切れ (2019.06) | |||||||||||||||||||
標準品であるLT-01、当社オリジナルのカスタム品であるLT-01Sともに、在庫が尽きてきました 特定CHかつ残り僅かです 次回生産上がりは、アナウンスさせていただいていますように8月の予定です 電池の入手が一番の肝となっています 捕獲しやすい時期を過ぎたということで、少し安心していますが、今が年度の開始時期という点では、すぐにものをご用意できないことを申し訳なく思っております 8月には、すべてのCHの生産が上がってきますので、今しばらくお待ちをいただきますようよろしくお願いいたします |
|||||||||||||||||||
▼無線ブリッジ SB-520 販売継続に (2019.06) | |||||||||||||||||||
一度終売宣言が出て、何台か非常用(保守用)に予備の確保に走った無線ブリッジ/SB−520ですが、改めて再生産を行う(商品として継続)という連絡がありました また、次期製品とアナウンスされているSB-900も、まもなく製品の登場です こちらは、5.6Gの屋外使用を進めることを戦略とした製品で、2.4/5Gのデュアルバンドです 少々の混乱はありましたが、選択肢が増えるということで、良かった良かった・・・詳しくは、こちら |
|||||||||||||||||||
▼終活のお手伝い (2019.05) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼次なる新製品 (2019.05) | |||||||||||||||||||
自社オリジナルとして、この夏の発売を予定している商品の「リーク」です Davis気象観測装置の活用を進めるソリューションのひとつです 計測項目にあらかじめ閾値を設定し、ユーザーには閾値を超えるとMail通知、現地では接点出力を行います 管理者には、一定インターバル(1日1回)でバッテリ電圧情報を通知します(いわば死活情報) 環境測定、工事現場などの遠隔監視、安全管理にリーズナブルに役立つことを目指しています ベースは、マルチ・ロガー HARUTOWで、Webサーバ機能も強化し、DDNSサービスを使って、リアルタイムの気象情報も見ることができ、現地に記録している計測値をダウンロードすることもできます すなわち、なにかあらかじめ設定した閾値を超えたというMailを受けると、現地の状況を目視で確認ができる、あるいはデータの取得ができるという仕組みです 現地では接点出力(無電圧接点)を利用した警告/注意喚起などが行えますし、常時設定されたインターバルで気象情報を計測しその記録を行っています この一式を現地に置けば、遠隔地からでも監視、安全管理が簡単にできる、ということ目指しております もちろん人が行う作業の補助具です |
|||||||||||||||||||
▼野猿用テレメトリ発信機の一部に欠品 (2019.05) | |||||||||||||||||||
標準(在庫)品である、LT−01、LT−01Sについて、在庫情報です ×印の在庫が切れております
電池の入手が影響しています(時期とチェック) CHに指定があって、欠品のものをお急ぎの方には、大変申し訳ございません |
|||||||||||||||||||
▼10連休U (2019.05,06) | |||||||||||||||||||
システムの入れ替えに始まったこの連休 終わりは、WEBページの修正・・・・今風の環境で少しでも見やすくするための作業です 変更になった点の修正も合わせてこの便に・・・・なにせページ数の多い自社サイト、どれだけ対応できるか、やっている本人も???状態 PC関係(WEBサーバを除くサーバも)すべてを入れ替えたので、従来通りの作業を行うことができるところまでの対応、具体的にはアプリのインストールからデータの移行、最後はシステムを含むHDD(SSD)のクローン作製、データ・バックアップ用のNASの更新まで、よく仕事ができました が、残念なことにほとんど生産性はありません・・・いろんな動きが速くなったのは確かで、これから生産性は上がるのかも Windowsに依存しているアプリの和暦も、今日からは「令和」が反映されるようになりました いろんな意味で代替わりをした、今年のゴールデンウィークでした さて、明日から通常(日常)が無事スタートできるでしょうか!? |
|||||||||||||||||||
▼10連休 (2019.04,30) | |||||||||||||||||||
今年のゴールデンウィークは、世間は10連休となりました この外から入電のほとんど無いタイミングを使って、基幹業務システムの更新作業に取りかかりました Win2003サーバ、あるいはWin7のサポート切れと言うこともあって、ハード、OSからアプリケーションまで入替です バックアップ・サーバのメンテや、データのコンバートなど周辺にかかる手間もバカになりません アプリによっては、ネットワークドライブを認識してくれない、こんな事態も起きてしまいました 丸3日かかって、なんとか通常業務は動かせるところまで来ました 整理したいこと、解決したいことは、まだまだ残っています・・・ こうして、今年の連休は終わります!? 余談 こんな時期には、サーバ攻撃を受けることが多い ここ数日、TELNETの不正アクセスが多く、WEBが重たくなっています |
|||||||||||||||||||
▼Davis 2019年新価格に対応 (2019.03,19) | |||||||||||||||||||
Davis気象観測装置について、昨年末からお知らせをしていたとおり、年度初めの来月4月1日より価格改定となりますので、WEB上の金額表記を全て新価格に変更しました(お約束どおり、当年度内/今月内は、旧価格で対応させていただきます) リンクしている価格表も新価格表です 一部ではありますが、中にはお安くなったものもあります 補修関係のお手伝いを出来る範囲でと言うことでご提示しておりました旧商品 ウェザーウィザードV、ウェザーモニタU関係の価格表のリンクは外しました 出来るお手伝い・・・Assyの入手であるとか修理であるとか、可能な範囲では継続しますので、もしお困りの方がいらしたらMail等でご照会ください |
|||||||||||||||||||
▼猿人善快v2 終売 (2019.03) | |||||||||||||||||||
旧型(輸入)発信器と、国内適法発信器の両方に対応したサル接近警戒システム『猿人善快v2』の製造販売を終了とさせていただきます(一部では、先行して終了とコメントさせていただいていましたが、今回正式に、です) 旧型発信器の稼働がほぼ無くなってきたと言うこともありますが、製造に必要な受信機を固定するブラケットが入手できなくなったというのが直接的な理由です 初代『猿人善快(旧型発信器用/制御無しモデル)』を、『猿人善快v2(新旧両方の発信器に対応するモデル』にバージョンアップするサービスにつきましては、材料(IDデコーダ及びCPUボード)がある限り対応させていただきますので、お問い合わせ下さい |
|||||||||||||||||||
▼この冬 初の積雪 (2019.02) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼Davis気象観測装置について (2019.01) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼IoT技術を活用、オリジナル捕獲檻 現地設置/稼働開始 (2019.01) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
▼2019年の稼働がスタートして1週間 (2019.01) | |||||||||||||||||||
依頼により昨年11月から本格的に取りかかっている新商品の開発に、時間と力を取られています この時期は、年度末需要・・・当社では獣害対策関係が該当しますが、こちらも商品を作ったり用意したりとバタバタしています ICT活用の捕獲檻システムも、月内には現地稼働をスタートということで、設置作業に出かけたりと出入りが生じます 穏やかな天候に恵まれた今年のお正月ではあったのですが、ただただバタバタしていました HPの更新もままならず・・・です ここに来て少し落ち着きつつあります(あまり商売が暇になると、それはそれで困るのですが!) |
|||||||||||||||||||
|